ダイハチブログ

大学8年生が確定した建築学生のブログ、略して「ダイハチブログ」。

警備員が運転手にされて嬉しいこと7選

 

 

 

どうも、こんにちは。

もうすぐ警備員歴3年のまおです。

 

 

 

わたしは今まで

いくつかのアルバイトを

経験してきたわけですが

 

 

 

そんなわたしが警備員として

駐車場の入出庫誘導をしているときに

車の運転手さんにされて嬉しかった

7つのことを紹介します。

 

 

 

1 ちゃんと目をみてくれる

2 窓をあけてくれる

3 誘導に従ってスムーズに入出庫してくれる

4 出庫時に停止線のところで一旦停止してくれる

5 入庫時に早めに指示器をだしてくれる

6 笑顔でお礼を言ってくれる

7 事故やケガなく無事帰ってくれる

 

 

 

かんたんにいうと

こんな感じですね。

 

 

 

それではひとつずつ

解説していきましょう。

 

 

 

まず1つ目。

ちゃんと目をみてくれる。

 

 

 

これ、かなり重要なポイントです。

車の誘導をしてて一番困るのは

待ってる間にスマホやカーナビをみてて

警備員の誘導や声かけに気がつかないことなんです。

 

 

 

歩行者や自転車が来ていないか

しっかり安全確認をしたうえで

 

 

 

よし、いまだ!

と絶好のタイミングで「どうぞ!」

と、誘導しているにも関わらず

あろうことかそれを全く見ていないのです。

 

 

 

ようやく気づいて

発進しようとした頃には

歩行者や自転車がきていて

入庫のタイミングを逃します。

 

 

 

入庫待ちが1台なら構いませんが

何台も並んでいるときに

これをされると本当に困ります。

 

 

 

ちゃんと警備員の方をみて

アイコンタクトをとれる状態でいてくれる

運転手さんには本当に感謝しかありません。

 

 

 

安全のために

一旦停止してもらうこともありますが

安全の確認さえできれば

すぐに誘導できます。

 

 

 

一旦停止してから10秒だけでも構いませんので

どうか警備員をみててください。

アイコンタクトがとれる運転手さんは大好きです。

本当にありがとうございます。

 

 

 

そして2つ目

窓をあけてくれる。

 

 

 

ん?なんで?

と思う方もおられるかもしれませんが

 

 

 

1つ目の目をみてくれるが

できていなかったとしても

運転席の窓を少しでもあけてくれていれば

声が届くわけです。

 

 

 

たとえ誘導をみていなかったとしても

警備員が大きな声を出せば

それに気づいて発進できるというわけです。

 

 

 

警備員の姿が見えたら

窓をあけてくださる運転手さん

いつもありがとうございます!

 

 

 

続いて3つ目

誘導に従ってスムーズに入出庫してくれる。

 

 

 

これも本当にありがたいです。

 

 

 

一応プロの警備員として

責任を持って誘導しています。

 

 

 

それなのに

アクセルペダルがついていないのかと思うくらいの

超ロースピードで進まれると

その間に車や歩行者、自転車が来てしまいます。

 

 

 

そりゃあ、もちろん

運転手として最低限の安全確認は

してもらいたいですが

 

 

 

そんなにジワジワ進んでこられると

逆に危ないです。

 

 

 

警備員の誘導を信じて

スムーズな入出庫をしてくださる運転手さん

いつもありがとうございます!

 

 

 

続いて4つ目

出庫時に停止線のところで一旦停止してくれる。

 

 

 

これは停止してくれないというわけではなく

警備員が少々お待ちください!というと

停止線のはるか手前で止まってしまう方が結構います。

 

 

 

お待ちくださいと言われたから

その場で待ってくれているのでしょうが

それではいざ出庫するときに

車道までの距離が長すぎてもたつきます。

 

 

 

停止線のところで止まってくださると

その後の出庫がスムーズになり

とてもありがたいです。

 

 

 

停止線まできて一旦停止してくださる運転手さん

いつもありがとうございます!

 

 

 

続いて5つ目

入庫時に早めに指示器をだしてくれる。

 

 

 

これも本当に助かります。

 

 

 

こちらに向かって走ってくる車が

直進するのか入庫するのかが

早めにわかれば誘導しやすくなります。

 

 

 

一番困るのは

指示器を出さずに入庫されることです。

 

 

 

滅多にいませんが

あれ、本当に危険なので

指示器は出来るだけ早く

出してもらえるとありがたいです。

 

 

 

早めに指示器を出して

入庫してくださる運転手さん

いつもありがとうございます!

 

 

 

続いて6つ目

笑顔でお礼を言ってくれる。

 

 

 

これ、本当に嬉しいです。

 

 

 

お礼の伝え方は人それぞれですが

どんな伝え方でも嬉しいです。

 

 

 

軽くクラクションを鳴らしてくださったり

軽く会釈してくださったり

手をあげてくださったり

ありがとうと声をかけてくださったり、、、

 

 

 

警備員は仕事柄

理不尽に怒鳴られてしまうことがあります。

 

 

 

しかし、こうして

お礼を言ってくださる方がいるだけで

本当にやっててよかったと思えます。

 

 

 

警備員に笑顔を見せてくださる運転手さん

いつもありがとうございます!

 

 

 

そして最後に7つ目

事故やケガなく無事帰ってくれる。

 

 

 

本当にこれに越したことはありません。

 

 

 

警備員はこのためにいます。

事故やケガなく無事帰ってくださることが

一番嬉しいことです。

 

 

 

思いがけず長文になってしまいましたが

今回はこのへんで。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

実家断捨離大作戦3日目 〜私の部屋〜

 

 

 

うも、こんにちは。

ドラマ「結婚できない男」の

桑野信介(阿部寛)のような生活に憧れます。まおです。

 

 

 

さあ、今週も始まりました!

実家断捨離大作戦!!!

 

 

 

が、しかし

母は別の用事で忙しそうだったので

今回は私の部屋の

服の引き出しを断捨離〜!

 

 

 

私が服を収納しているのは

コーナンニトリにあるような

透明の3段引き出しになってるやつです。

 

 

 

それが2つあるので

全部で引き出し6段分。

一気にやってしまいます!

 

 

 

まずは全部出す!

これは断捨離というより

片付けの基本です。

 

 

 

全部出したら

いるもの、いらないものを

分けていきます。

 

 

 

ここでのいる、いらないは

着れる、着れないではなく

着る、着ないで判断します。

 

 

 

一言に服といっても

ボトムスやトップス、アウターなど

分類があるので

大まかに分けながら分類ごとに進めます。

 

 

 

私の場合は

ボトムス→トップス→スポーツウェア

→タオル類→下着類→アウター

の順で進めていきました。

 

 

 

基本的に

ここ1年で着ていない服は

全捨てしました。

 

 

 

引き出し2段は

完全に空いたので

なにを収納しようか考え中です。

 

 

 

所要時間は60分。

 

 

捨てた服の量は

45Lのゴミ袋1袋分。

 

 

 

捨てた服のほとんどが

セールで買ったものでした。

 

 

 

安いからという理由で買ったものは

特に気に入って買っていないので

 

 

 

ほとんど着ないし

すぐゴミになります。

 

 

 

セールで服を買うのはやめましょう。

その服、2年後には

絶対に着ていません。

 

 

 

毎日でも着たいと

思える服だけを買って

大事に着る方がいいに決まってます。

 

 

 

なんなら

気に入った服を複数枚

買ってしまう方が

いちいち着る服に悩んだりせず

楽チンな気がします。

 

 

 

私服の制服化、やってみたいですね。

 

 

 

少し話がそれてしまいましたが

逆に捨てなかった服は

毎日着たいと思ったものです。

 

 

 

私はパーカーと

襟付きのシャツが好きなので

トップスはその2種類とTシャツのみ。

 

 

 

ボトムスは

カーキと黒の2本のみ。

 

 

 

あとはテニスウエアですね。

 

 

 

部屋着でしか着ない服は

全て捨てました。

 

 

 

実家には2〜3着あれば

十分だと思っているので

多分また45L分くらいは捨てますね。

 

 

 

と、まあ

こんな感じで

無事3日目終了。

 

 

 

簡単にまとめると

断捨離箇所:服の引き出し6段

所要時間 :60分

処分した量:45Lのゴミ袋1袋分

です。

 

 

 

では、今回はこのへんで。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

はじめての有機ハーブティー

 

 

 

うも、こんにちは。

友人の誕生日は

一度覚えると忘れません。まおです。

 

 

 

先日、ロフトで有機ハーブティー

購入しました。

 

 

 

いろいろ味の種類がありましたが

わたしは一番シンプルな

アールグレイを選びました。

 

 

 

 

紅茶よりもコーヒーを

飲むことの方がおおいので

たまには紅茶も飲もうと

さっそく家に帰って飲んでみたのですが

 

 

 

まだまだおこちゃまなわたしの口には

合いませんでした。笑

 

 

 

ハーブティーが美味しいと思えるまで

もうしばらくかかりそうです。

 

 

 

香りは好きですが

なんだか芳香剤を飲んでるようなかんじがして

美味しくありませんでした。

 

 

 

有機ハーブティーではあるけれど

無添加ではなく

香料が含まれているので

もしかしたらそれが原因なのかも。

 

 

 

味オンチだったわたしも

脱 添加物を目指してから

味覚が研ぎ澄まされてきた感じがします。

 

 

 

では、今回はこのへんで。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

シンプルライフを目指す私が引っ越し前に購入した唯一の家電

 

 

 

うも、こんにちは。

カラオケより

ボウリングが好きです。まおです。

 

 

 

モノにうもれた生活に疲れたわたしは

できる限り家にモノを置きたくありませんでした。

 

 

 

冷蔵庫や洗濯機でさえ

もしかしたら

なくてもいけるんじゃないかって

考えてたくらいです。

 

 

 

しかし、そんなわたしが

新居の契約をした直後に

一目惚れで購入を決めた家電があります。

 

 

 

それは

popIn Aladdinのスマートライトです!

 

 

 

プロジェクターとLEDライトと

スピーカーが一体となっていているのですが

 

 

 

1年以上前から

プロジェクターとスピーカーが

欲しいと思っていたので

 

 

 

その2つが照明についてるなんて

素敵すぎる!と

購入を即決しました。

 

 

 

注文してから1ヶ月ほど待ちましたが

待ったかいがあったというかんじで

 

 

 

popIn Aladdinのスマートライトのおかけで

日常が少し特別なものになりました。

 

 

 

最近、Netflixも追加されたので

ますます使用頻度が高くなりそうです。

 

 

 

では、今回はこのへんで。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

包丁買い換えたら人生変わった

 

 

 

うも、こんにちは。

毎晩お好み焼きでもいいくらい

お好み焼きが大好きです。まおです。

 

 

 

料理は豊かな暮らしの原点です。

料理が”心”を育てます。

料理が”絆”を広げます。

おいしい笑顔、

うれしい笑顔、

やさしい笑顔…。

 

だからこそ、

道具への思いも大切です。

とりわけ、包丁はあなたのパートナー。

自分の意のままサクサクと

食材が切れる悦び。

素敵な仕上がりの予感に

ワクワクしてきます。

 

”切る”から料理は始まります。

グローバルのここちよい切れ味と

スタイリッシュなデザインが

あなたに最高の悦びと楽しさを

お届けします。

 

 

 

これは

今日買ってきたGLOBALの包丁に

添えられていたメッセージです。

 

 

 

私はこのメッセージに気づくことなく

読む前に包丁を使ったのですが

まさに!最高の悦びと楽しさを

届けていただいたわけです!!!

 

 

 

もっと早く

この包丁に出会いたかった!

 

 

 

食べる専門の私が今日から

作る専門になるんじゃないかと

本気で思うくらいに

切れ味が抜群によかったです!

 

 

危うく自宅にある野菜を

全てみじん切りに

してしまうところでした。笑

 

 

 

いやでも本当に

この包丁は素晴らしい!

一生使いたい!

 

 

 

断捨離を頑張ってる母に

プレゼントしよう!

 

 

 

むしろ料理をする全ての人に

プレゼントしたいくらい

本当におすすめです!

 

 

 

切れ味のいい包丁を使うだけで

楽しくて幸せな気分になります!

 

 

 

ちょっともう

今年のクリスマスプレゼントは

有無を言わさず

グローバルの包丁を配りたいくらいですね。笑

 

 

 

f:id:maaaaao123:20181106215403j:plain

 

 

 

これは本当におすすめです。

 

 

 

安いからって

100円ショップの包丁使ってたら

料理嫌いになっちゃいますよ。

 

 

 

では、今回はこのへんで。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

どうしても物を捨てられないなら

 

 

 

うも、こんにちは。

ジュースよりもお茶が美味しいと

感じるようになりました。まおです。

 

 

 

先日、母と食器棚の

整理をしていて思ったのですが

 

 

 

ものを捨てる基準を

明確にしておかないと

いつまでたっても

ものを減らせません。

 

 

 

私がものを捨てる時のポイントは

使える、使えないではなく

使う、使わないで判断することです。

 

 

 

ものを捨てられない人は

 

 

 

「まだ使えるから」

「いつか使うかもしれないから」

と、何年も使っていないものを

大事にとっておく習性があります。

 

 

 

はい、私の母です。

 

 

 

「せっかく買ったのに」

「まだ新しいのに」

「◯◯さんにもらったのに」

 

 

 

これらの後ろに

隠れている言葉は

言うまでもなく

 

 

 

「捨てるなんてもったいない」です。

 

 

 

私から言わせると

そんな使いもしないガラクタを

 

 

 

しまっておくために

毎月納めている家賃の方が

もったいないです。

 

 

 

家は倉庫ではありません。

人が住むための空間です。

 

 

 

よって、住み心地が悪くなるほど

家に溢れているものは

もはやモノではなくゴミです。

 

 

 

使えるものでも

使わないならゴミです。

 

 

 

それでも捨てる勇気が出ないなら

一旦ダンボール箱に詰めましょう。

 

 

 

そして

中にしまったモノのことは

忘れてください。

 

 

 

というか

自然と忘れます。

 

 

 

忘れてしまえば

こっちのもんです。

 

 

 

あとは躊躇なく

箱の中身を捨てましょう。

 

 

 

では、今回はこのへんで。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

実家断捨離大作戦2日目 〜台所〜

 

 

 

うも、こんにちは。

小さい頃は人見知り炸裂ガールでした。まおです。

 

 

 

さあ、今週も始まりました!

実家断捨離大作戦!!!

 

 

 

今回は母と二人で

台所の食器棚にとりかかります。

 

 

 

我が家の食器棚は

3段にわかれていて

上の段には食器

 

 

 

真ん中の段にはテレビと小物

下の段には乾物や

レトルトなどの食品が収納してあります。

 

 

 

私としては

全段一気にやってしまいたいのですが

 

 

 

それを母に強要してしまったら

この実家断捨離大作戦は

大失敗となるでしょう。

 

 

 

ここは焦らず慎重に。

 

 

 

一番捨てるものが多そうな

上段から始めることにしました。

 

 

 

まずは上段に入っている

全てのものを出して

床に並べていきます。

 

 

 

出してみると

意外とたくさんの食器が

詰め込まれていたことに驚きます。

 

 

 

全部外に出したら

次はいるものといらないものに

仕分けしていきます。

 

 

 

面倒ではありますが

母に食器の総量を

把握してもらうためにも

1つ1つ母に確認をしながら

なんとか半分は捨てられました。

 

 

 

所要時間は1時間30分。

 

 

 

捨てた食器は

スーパーの大きな買い物袋1つ分。

 

 

 

捨てたものの内訳は

大量のマグカップ

いただきもののケーキ皿

使っているところを見たことがない大皿など

 

 

 

母が「使う!」と

即答しなかったものは

全て捨てました。

 

 

 

我ながら鬼ですね。笑

 

 

 

逆に捨てなかったものは

母が「使う!」と

即答したものです。

 

 

 

具体的には

普段から使っているお茶碗、お椀

カレー皿、ラーメン鉢

平皿、小皿などです。

 

 

 

まだまだ減らせる気はしますが

今日のところは大目に見ようと思います。

 

 

 

欲を言えば

残した食器に統一感がなさすぎて

見た目がごちゃつくので

新しく買い揃えたいですね。

 

 

 

と、まあ

こんな感じで

無事2日目終了。

 

 

 

簡単にまとめると

断捨離箇所:食器棚の上段

所要時間 :1時間30分

処分した量:スーパーの大きな買い物袋1袋分

です。

 

 

 

二人でやる方が時間が

かかりますが

めげずに根気強くやっていきます。

 

 

 

では、今回はこのへんで。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!